健康保険・厚生年金保険

2022年10月1日からの厚生年金保険・健康保険加入要件(2月要件)の改正

健康保険・厚生年金保険の被保険者となる要件(2月要件)の見直しが、
2022年10月1日から施行されました。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2021/0219.html

この点の事務の取扱いについては、Q&Aが下記の通り公開されています。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/jigyosho/20150518.files/kinmukikan-qa.pdf

「2月以内の期間を定めて使用される」人であっても、
定めた期間を超えて使用されることが見込まれる人は、
当初から被保険者となりますので、ご注意下さい。
(令和4年10月1日改正施行の、厚生年金保険法第12条第1号・健康保険法第3条第2号ロ参照)

関連記事

  1. 健康保険・厚生年金保険

    個人事業を法人化(法人成り)したときの厚生年金保険料・健康保険料について

    例えば、個人事業主(45歳)が個人事業の全部を法人化するとします。…

  2. 健康保険・厚生年金保険

    傷病手当金・出産手当金の給付と健康保険・国民健康保険(市区町村・国民健康保険組合)

    都道府県・市区町村が運営する国民健康保険には、傷病手当金や出産手当金が…

  3. 在職老齢年金

    在職老齢年金制度の見直し(基準額緩和・廃止)のオプション試算・2019年8月27日財政検証

    少なくとも5年ごとに行われる国民年金・厚生年金保険の財政検証結果の公表…

  4. 在職老齢年金

    政府の年金制度改革案の概要 在職老齢年金・繰下げ・厚生年金健康保険の適用拡大

    先日、政府の年金制度改革案がまとまったとの報道がありました。(令和元…

  5. 年金改正

    今後の老齢厚生年金関係の予想される法改正内容とは

    高齢社会対策大綱(2018年2月16日閣議決定)の記載内容から公的年…

おすすめ記事

最新記事

  1. 令和5年度(2023年度)の全国健康保険協会(協会けんぽ)保…
  2. つみたてNISA 令和5年(2023年) よくある質問
  3. 個人事業主・フリーランスや小規模法人経営者が影響を受ける今後…
  4. 令和6年の次回財政検証・令和7年の次回公的年金改正に向けて、…
  5. 新設・拡充予定の雇用助成金と令和3年度会計検査院検査報告
  1. 老齢厚生年金

    【年金額の計算方法】65歳までの特別支給の老齢厚生年金、65歳からの老齢基礎年金…
  2. お知らせ

    年金生活者支援給付金制度とは
  3. 年金改正

    今後の老齢厚生年金関係の予想される法改正内容とは
  4. 在職老齢年金

    「給与月額」(総報酬月額相当額)と「年金月額」(基本月額)との合計額から基準額を…
  5. 60歳からの働き方

    60歳定年後再雇用で、給料が下がった状態で働くと、年金はどうなるのか
PAGE TOP